Profile

みなさんはじめまして

Goarick=杉山幹人(すぎやまみきと) です。

 

本格的な自己紹介

1986年生まれです。
父親の仕事がIT系だったので比較的早い段階からPCには慣れ親しんでいました。
デジタルネイティブど真ん中です。

 


 

中学生の頃にHTMLの勉強をして、当時PCを触っていた友達が集まれるサイトを作ったりしていました。
高校時代は硬式テニスに本気で打ち込んだため、PCはほとんど触らず。

部活を引退後、ネットラジオ面白いんじゃね?ってことでチョロっとやってました。あとは、着メロ投稿サイトに自作の着メロを投稿したりしてお小遣いを稼いでいました。
※ほとんど合コンに費やしました

 

浪人を経て、大阪経済大学に入学。
テニスサークルに入り、アルバイトはテニスコーチ。

 

所属しているテニスサークルのHPを作ろうかなぁと思ったその時、CSSに出会いました。衝撃でした。まぁその時はロクに勉強もせず、テーブルレイアウトでごまかしました。

就職活動の時は、IT企業に行きたいと思っていました。マイナビを使っていて、スカウトメールが来た企業に興味を持ったので受けにいきました。
受かりました。(前職)

 

自社Webサービスのサポートとセールスを行いながら、新卒採用の仕事をしました。入社半年ながら、会社説明会をUSTREAMで行わせてもらったり色々挑戦させていただきました。

最後のほうがソーシャルメディア関連の仕事を中心に行い、ソーシャルメディアポリシーの策定や企業ブランディングなどを担当していました。

 

現在の僕

 

2012年1月1日からフリーになり、Web企画/制作、講演などを行っています。

2012年2月からは約3ヶ月ほど海外で生活していました。
帰国後、地域活性化への取り組みとして「ひがしよどがわどっとこむ」を立ち上げました。

ひがしよどがわどっとこむ
http://higashiyodogawa.com/

運営しながら地域企画や、地域でのWebサイト制作も行っていたりします。
最近はECサイトの制作に力を入れようとしている感じです。
何卒、よろしくお願いいたします!