thmn

公務員だって頑張ってる


橋下改革で大阪が大きく変わろうとしています。
インパクトのある大きい部分は報道などでみなさんの目に触れていると思いますが、
今回は中々目にすることができない現場の変化をお伝えできればと思います。

 

東淀川区役所

 

僕の最寄りの区役所は東淀川区役所。
住民票取りに行ったり、なんやかんやで昔からよく利用しています。

社会人になって北区で一人暮らしをしていたんですが、今年からまた東淀川区に戻りました。
なので、つい2ヶ月程前に区役所に行ったんです。
そこで見た光景は、明らかに今までとは違う区役所の姿でした。

 

まず、自動ドアをくぐると中の人が素早く駆けつけてくれます。
「今日はどんな用事ですか?」
『あ、引っ越してきたんでその手続きを。』
「それなら○番ですよー」
『あ、ホンマですかー。ありがとうございますー。』

 

まず、この会話が成立している時点で
「うわ、なんや。今までと違うぞ・・・」
という感じです。

偶然なのかもしれないですが、今までは一切こんなことはなかったですから。

更に、窓口付近にもスタッフがいて、混雑する区役所内をテキパキと仕切っています。
区役所ってなぜかいつも混雑しているし、お年寄りの方も多いからスタッフの存在は大事。
ほんとにこっちが恐縮しちゃうぐらいにテキパキ動いてくれて凄く助かりました。

 

目に見えやすいところだけじゃない

 

僕は東淀川区のポータルサイトを運営しています。
その関係上、区役所に連絡をしたことがありました。
半年ぐらい前でしょうか。まだ平松さんが市長だった時ですね。

内容は伏せさせていただきますが、
(あぁ、役所丸出しだな・・・ まぁ役所なんだけど・・・)
という感想が出てしまうほど、少し残念な対応でした。

全く前向きな姿勢を感じることが出来ませんでしたし、
「適当に理由つけて断るだけなら誰にだって出来るんじゃね?」って、正直思いました。

 

それが、最近になってガラっと変わったんです。
これには衝撃を受けました。

 

東淀川区役所の広報担当の方が凄い!という話

 

先日、僕が行った講座のフォローアップ編で「Twitter」の講座があったんです。
僕は講師としてではなく、難しい質問が飛んできた時のために回答する役として参加していたんですが、
その時に東淀川区役所の広報担当の方に出会いました。

その時期といえば、東淀川区役所の公式Twitterアカウントが運用され始めた頃で、
しっかり勉強しないと!と熱意を持って来られていました。
その姿勢がとても強く印象に残っています。

 

そして後日、旭区役所のページが話題になりました。

K君のこと

平成24年1月31日(火)の夜、ある決裁を手に取りました。区内の高校生K君からの要望でした。
高校生からって珍しいな、と思いながら中を読みました。

続きはコチラから

 

盛り上がっている時に出てきた声

 

すごく共感者が多くて、Facebookなどでもシェアされまくり。
そんな時に出てきた声が、「いいねボタンつけてくれたらいいのに」という声でした。

確かに、旭区役所のページには「いいね!」するためのボタンがありませんでした。
せっかく良い内容で、みんなに知ってもらいたい内容だから「いいね!」を押したいのに、押せない。
いちいちURLをコピーして共有しなければならないとなると、共有にまで至る確率が低くなる。

 

早速、僕は東淀川区役所の広報担当の方に連絡を取り、出てきた声の内容を伝えてみました。
「これを機に、東淀川区役所のページにも設置しましょう!」という文面も付け加えて。
そして返ってきたのが下記メッセージです。(掲載許可をいただいています)

杉山さん!大阪市ホームページについてご提案いただき、ありがとうございます!
お返事が遅くなって、申し訳ありません。
確かに、Facebookのいいね!ボタンを押すことによって、大阪市の情報が拡散できますね!!
現在のシステム上、東淀川区だけで単独に変えることはできませんので、今日、市全体のホームページ担当者へご提案の旨を連絡いたしました。
担当者の回答としては、同様の要望が市民の声(市民の方がご意見やご要望を寄せるシステムです)で寄せられた際に、調べてみたところ、お金がかかるそうで、予算の関係上すぐに対応するのは無理であるが、次回のリニューアル(平成26年度か27年度予定)の時に検討する予定とのことです。
詳しくは、情報公開室の広報事業担当(0662087256)へお問い合わせくださいとのことです。
せっかく、ご意見をいただいたのに、このような回答になってしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今後も、杉山さんを始め、市民の方のご意見ご要望に積極的に触れて参りたいと思いますので、これに懲りずに、ご提案をよろしくお願いします(*^^*)

Facebookメッセージでのやり取りなのでメールに比べるとフランクな感じですが、
とても丁寧に返信していただき、これまた驚いたのでした。

 

すごく前向きな回答だと思う

 

結果的に今対応することが出来ないのは仕方ない。
Facebookのボタンぐらいすぐ設置できそうな気もしますが、そこは置いておきましょう。
とにかく前向きな姿勢が見えるということが大事だと思うんです。

前向きに回答してもらえると、
「よーし、じゃあ次も何か提案してみよう!」という気持ちになれる。
みんながそうなれば、どんどん地域活性化が進むと思うんです。

 

これが、後ろ向きな感じだと、
「何言うても一緒や、あいつらなんもやる気あらへんわ」で終わってしまいますね。
ここは決定的な差で、後の結果が左右される部分でしょう。

 

だから、一部の能無し公務員とは一緒にしないであげてほしい

 

「公務員」って一括りにしがちだけど、こうやって本気で頑張ってる人もたくさんいる。
地域のために尽力してくださっている方がたくさんいるわけです。
それを少しでも知ってもらいたくて、こんな記事を書かせていただきました。

 

もちろん納得いかないことも多々あります。
国歌を聴いたら全身から血が出るような人は公務員やってないで早く入院してほしいですし、
就業時間中に選挙活動をした公務員は早く辞めろよ、って思います。

でも、こんな一部の人間のせいで「真面目に取り組んでいる人達まで不利益を被る」というのも納得できない。
公務員ってのは、もっと尊敬されるべきというか、感謝されるべきというか。
そういう存在であるべきだと思うんです。

実際に、たくさん感謝されるべき仕事をしているわけなので、
みなさんも日頃から感謝の気持ちを忘れずに、何か良いアイディアがあれば最寄りの役所に提案してみましょう。
地域活性化は、1人1人の住民の意識にかかっているといっても過言ではないと思うんです。