goarickblogimg10

W選挙が終わりました。


地域活性化をやっている僕にも感じる部分が多々あったわけで。
そういう振り返りをしていきたいなと思います。

 

大阪維新の会、圧勝

 

これにより、区役所の権限が大きくなりますね。
これは僕も望んでいました。

前に東淀川区役所と連絡を取ったことがありましたが、レスポンスがとにかく遅い。
回答も「お役所仕事!」ってなカンジでした。まぁ役所なんですけどね。

まぁ仕方ないですよ。だって、ただ単に大阪市から指示されてることやってるだけですし。
大阪市会議員だってそうです。東淀川区から選出されても、結局大阪市会議員なんです。

東淀川区の住民がみんなで願ったことだとしても、
そしてそれをその市会議員が受け止めて提案したとしても、
大阪市議会でNoだと言われれば、結果はNoなんですよ。

こんなナンセンスな事が実際に起こっていたんですから、正されて当然だと思っています。

これからは、区役所に権限が移るので変わるはずです。
議員も、区会議員を選ぶ選挙になりますから、本当に東淀川区のためになることをする。
区民との距離がとても近くて、僕は理想の形だと思っています。
今のところは、ですよ。(僕はちゃんと、中立の立場を守ります)

 

府知事選に関して

 

これは、最後の最後まで悩んでいました。
倉田さんは生でお会いして話を聞いて、すごく優秀な政治家だと思いました。
ただ、やっぱり既存団体から支持されすぎた。

自民党、民主党、更には市町村連合。
結局、維新の会を潰すためだけに擁立された人です。

ただ、倉田さんは調和の人。
もしかしたら、うまく調整してやっていってくれるかもしれない。
ずっと悩みましたが、あれだけ支援されている状況下で、
調和してやっていくためには相当な覚悟が必要です。
それを倉田さんは名言していなかった。
単に、「独裁は許さない」というスタンスだった。

これではダメだと判断しました。
本当に調和を取ってやっていくつもりがあったのなら、
倉田さんも頭の良い人ですから、
「既存団体に支援はされているけど、市長が橋下さんなら調和していく」と明言していたはず。
おそらくそれがあれば、僕は倉田さんを選んだと思います。

でも、それは絶対に言えないぐらい周りを固められていた。
やはり僕は、松井さんに投票しました。